I☆My Cooking
目分量&曖昧計量で、楽しく簡単Cooking☆
| ホーム |
-------- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コチラにもそっと応援や拍手をして下さっている皆様、いつも本当にありがとうございます。




2014-09-06 (Sat)

なかなか更新できない日々が続いています。忘れられちゃいそうだわぁ~(>_<)
肌寒かったり暑かったり不安定な天候が続く北海道。
体調管理に気を付けなきゃと、しみじみ感じるこの頃です。
北海道生活が長かった九州に転勤した旧友も、未だ体が慣れず体調不良に陥りやすいとのこと・・・。
(ι´Д`)ノ オーィ!! 大丈夫かぁ~い? 苦手な虫達との共同生活に奮闘しているようです。
そんな中でもこねこねスイーツで癒しを提供してくれる「かなころみるさん」♪
気持ちが沈んだ時でも、和ませて戴いておりま~す(^^)/
ハウス食品様からの新商品ハウス「まぜてマジック」を使ってみました。
コレ1本に、ご家庭の調味料を合わせるとアラ不思議~♪その名の通りマジカルな面白さ(^^)
簡単に色んなタレに変身しちゃいます~!!
中華風・和風・洋風etc・・・。合わせ方次第で幾通りになるので実験状態(笑)
たくさんのタレを揃えるのは大変ですが、まぜてマジック+身近な調味料でお好みにアレンジできるので、使い慣れれば冷蔵庫もスッキリ出来るかもです♪
手始めにトマトとアボカドの鉄板コンビに、スッキリ&さっぱりとレモンの風味を効かせました。
旨味凝縮のまぜてマジックは、酸味との相性も抜群です。
ハウス様のHPまぜてマジック まぜマジ100レシピ|ハウス食品で調理例がたくさんご用意されています。
自分好みのタレやオリジナルの配合を見つけられると良いですね~☆
「美味しそう」 「読んだよ~」 と
(*^^)/凸ポチ

myTaste様に参加中です☆


<材料目安>(2人分)
アボカド・・・1個
トマト(中)・・・1個
(A)まぜてマジック・・・小さじ2
(A)レモン汁・・・小さじ2
ピンクペパー・・・適量
<作り方>
1.アボカドを半分に切り、種と皮を外して薄切りにする。
2.トマトのヘタを取り、輪切りにする。
3.(1)と(2)を交互にお皿に盛る。
4.(3)に合わせた(A)をかけ、ピンクペパーを散らす。
<Memo>
アボカドの酸化を防ぐ為、半分に切った直後に塩水にさらすと色が綺麗に保てます。
そっと応援や拍手をして下さっている方々、いつも本当にありがとうございます。

| 瓶・缶・冷凍・インスタント
| ▲
コチラにもそっと応援や拍手をして下さっている皆様、いつも本当にありがとうございます。




| ホーム |